お金と時間について

お金と時間について考えるブログです。インデックス投資を軸としています。Twitterアカウントは@shakaisaru

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

泉佐野市へふるさと納税しました

ふるさと納税、してますか? 節税にもなり、物も貰えて楽しいふるさと納税。 しかし、平成31年税制改正大綱で、地場産・返礼率について厳格化されることが見込まれています(規格にあう都道府県の指定という形をとるようです)。 https://jimin.jp-east-2.st…

「フランスにおける情報に対する所有権」

森田論文でフランスの所有権に興味を持ったので、原恵美「フランスにおける情報に対する所有権」を読みました。 フランス所有権法についてとても分かりやすくまとまっています。 古典理論が、不動産所有権の絶対性、流通可能性確保のために、封建時代の重畳…

「財の無体化と財の法」

先日読んだ仮想通貨の論文で紹介されていた森田宏樹「財の無体化と財の法」を読みました。 この論文の特徴として、まず、カテゴライズ・概念の切り分けが精緻です。大きいところでは、無体物を権利とそれ以外に分けている点、所有権について客観的理解と主観…

仮想通貨の私法上の位置付けに関する論点整理

「仮想通貨の私法上の位置付けに関する論点整理」を読みました。 http://www.flb.gr.jp/jdoc/publication55-j.pdf その名の通り論点整理という感じで、議論状況を整理するものでした。 総論的には、やはり無体物をどう財と構成するかというのは難しいのだな…

交際費について

私のような社会に放り出されてやむなく人真似をしている猿にとっては資産形成とはすなわち支出制限という面があります。 そこで問題となるのが支出をどう削るか。 猿がお金のことを考えているのは人生をもっと良くしたいからですが、支出を制限しすぎると後…

ナニワ金融道1〜3巻

社会に放り込まれた猿です。現在ナニワ金融道の1〜3巻がprime readingで無料なので読みました。 名著ですね、3巻以降を読むためにkindle unlimitedに入るかkindleで買うか、あるいは何らかの漫画アプリを落とすか思案中です。 ちょっと前にナニワ金融道のア…

『金持ち父さん貧乏父さん』について

実は少し前に読んだ本なのですが、ブログの更新を忘れないためにも書評を書いておこうかなと思います。 あまりにも有名な自己啓発本です。 この本の最大の功績は、消費と投資の違いについて明言したことではないかなと思います。 特にBSを用いて金持ちの金回…

『ウォール街のランダムウォーカー』感想

社会に放り込まれた猿です。みんな大好き『ウォール街のランダムウォーカー』を読みました。 法則や統一的な理論を求めてしまうという人間の特性は基本的には美しいものだと私は思うのですが、そのような理論が不完全であるにも関わらず、現実にそれを投影し…

スルガ銀行第三者委員会報告書について

遅ればせながら、スルガ銀行の第三者委員会報告書(https://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/pdf/20180907_3.pdf)を読みました。あわせて、中村弁護士の記事(https://business.bengo4.com/articles/486)も分かりやすいです。 この報告書が…

インベスターZ再読

最近、インベスターZを読み返していました。 私は三田紀房氏は、プロパガンダ漫画の名手だと思っています。 プロパガンダ漫画とは、メッセージを効率よく伝える漫画のことで、さっき私が作った造語です。 私の中では、進研ゼミの漫画や松井優征氏の暗殺教室…